WWW.OK-DAIJOUBU.COM

お勉強

Kivy + Python 0.5秒ごとにランダムな色のボールを発生(ボール同士がぶつかったら反射する動作がつぎの課題)

2025/09/28manager

Kivy + Python で ボールを動かして壁で反射させる

2025/09/25manager

p5.js ブロック崩しVer.2

ブロックの円を増やしたことと、板とぶつかる位置によって跳ね返り方を変えるなどの変化を付けてみました。
2025/05/29manager

p5.js シンプルなブロック崩し

 受ける板が動いているときに球がぶつかる状態になると、板をすり抜けてしまうことが起こります。トンネル...
2025/05/16manager

p5.js ぶつけられたボールが消える(ブロック崩しが見えてきた?)

静止した円を上方に整列させ、下方からの動く円がぶつかったら消える動く円は反射ベクトルに従って跳ね返る...
2025/05/10manager

反射ベクトルの求め方の勉強

 ベクトルの基礎を少し学んで、反射ベクトルの求め方がある程度わかった気がしますので、学習ノートを書い...
2025/05/06manager

p5.js 反射ベクトルの勉強

真ん中の円に動く円をぶつけて反射させる動きです。反射ベクトルの求め方について勉強したノートをこちらに...
2025/05/02manager

p5.js  食べて太ったらグランドを周回してダイエット、また食べて・・・

リンゴとバナナにぶつかると食べて少しずつ太ります。ある程度太ったらダイエットのためにグラウンドを何周...
2025/04/11manager

p5.jsで作成した2D迷路 足跡を残すようにしました。

矢印キーで上下左右 または マウスでCanvasの上下左右の部分をクリックで移動 コードは下記です。
2025/03/26manager

p5.jsで作成した迷路 マウスクリック or 矢印キー操作

コードは以下です。
2025/03/24manager

投稿のページ送り

1 2 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.